|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
↑フリー図案↑
ハリネズミ画像をクリックしますと、拍手が送信され、フリー図案が表示されます。 |
★オーダー&ショップ★
ご希望の品やオーダーはんこについては、「ORDER」に設置してあるメールフォームからお問い合わせください。 |
------------------
★UPDATES★
【Jan 05.2010】
[INFORMATION]を更新。
【Jul 03.2010】
[INFORMATION]を更新。
【Mar 27.2010】
[INFORMATION]を更新。
【Jan 26.2010】
[INFORMATION]を更新。
【Dec 03.2009】
[WebClap]にXmas図案をUPしました。
【Dec 03.2009】
[INFORMATION]を更新。
【Nov 23.2009】
[INFORMATION]を更新。
【Nov 05.2009】
[INFORMATION]を更新。
【Oct 05.2009】
[INFORMATION]を更新。
【Aug 08.2009】
[INFORMATION]を更新。
【Jul 23.2009】
[INFORMATION]を更新。
【Jul 01.2009】
[INFORMATION]を更新。
【Jun 23.2009】
[WEB CLAP]を更新。
【Jun 11.2009】
[INFORMATION]を更新。
|
------------------
★参加イベントなど★
【NHK柏 体験講座】
2010年12月14日。
【大阪けしごむ・はんこ・てん】
2011年1月8日、9日。
【東急ハンズ渋谷店】
2011年1月31日。
|
------------------
★終了イベントなど★
【ホビーショー委託販売】
2009年5月7〜9日。
【ホビーショーミニ体験会】
2009年5月9日。
【アート・ムーチョin八王子】
2009年5月23、24日。
【ateliermoon3DAYSHOP】
2009年6月2〜4日。
【NHK定期講座】
2009年4、5、6月。
【ISOTデモンストレーション】
2009年7月8日。
【府中アートマート】
2009年7月18日。
【本川越フリマ】
2009年7月25、26日。【アート・ムーチョin八王子】
2009年9月26日。
【はんけしくんデモ】
2009年9月27日。
【スタンプカーニバル】
2009年10月17、18日。
【アート・ムーチョin八王子】
2009年11月14日。
【3day shop】
2009年11月26〜28日。
【渋谷東急ハンズ デモ】
2009年11月28日、29日
【新宿ABCクラフト】
2009年12月5日。
【NHK練馬 体験講座】
2009年12月9日。
【渋谷東急ハンズ デモ】
2009年12月14、27、28日。
|
|
|
|
Jan 05, 2010 【大阪けしごむ・はんこ・てん】
★
★〜大阪けしごむ・はんこ・てん〜★

『大阪けしごむ・はんこ・てん』
開催期間:2011年1月6日(木)〜18日(火)会期中無休
開催場所:「ロフトマーケット」(梅田ロフト1F)
開場時間:10時〜21時(最終日は17時終了)
入場:無料
2010年7月渋谷パルコで開催しました、
【けしごむ・はんこ・てん】の巡回展が決定しました。
「けしごむ・はんこ」の魅力と楽しみ方を伝える=「はんけしくんインストラクター」による「けしごむ・はんこ」の展覧会です。代表作の原版とプリントの展示・販売はもちろん、インストラクターに彫り方のコツを学んだり、自分カスタマイズのはんこを彫ってもらったり…と、参加型の楽しい展覧会です。
★スペシャルゲスペシャルゲストアーティスト
こま けいこ (1月8日ゲストご参加頂けます。)
津久井 智子
山田 泰幸
★イベント内容
・はんけしくんインストラクター作品及びアーティスト紹介
作品販売、ミニワークショップ、他
・スぺシャルゲストアーティストによる
作品展及びグッズ販売、ワークショップストアーティスト
|
-------------------------------------------------------------------------- |
Dec 17, 2010 【NHK文化センター1日体験講座】
★
★消しゴムはんこで作る〜年賀状&ぽち袋〜★

ちょっと変わったおせちはんこ!
お重箱風に捺すと雰囲気たっぷり。もちろん、ばらばらに捺しても可愛い♪
干支のうさぎを使ったぽち袋もあわせて作ります。
NHK文化センター柏教室
日にち:2010年12月17日(金)
時間:10時〜12時
場所:柏教室/JR常磐線・東武野田線 柏駅西口より徒歩1分。
申し込み:電話04-7148-1711または、窓口にて。
★受講生の持ち物:シャーペン(鉛筆)、消しゴム、デザインカッター、カッターナイフ、三角刀、丸刀。
※デザインカッター、三角刀、丸刀は、貸し出し人数に限りがございます。
細かい作業になりますので、眼鏡が必要な方はお持ち下さい。
|
-------------------------------------------------------------------------- |
Mar 27, 2009 【国営昭和記念公園】
★
★〜Flower Festival 2010 はるいろものがたり〜★

東京都立川市の国営昭和記念公園で行われるスタンプラリー用の消しゴムはんこを彫らせて頂きました。
園内5箇所にスタンプが設置されていますので、満開の花を眺めながらのんびりと周ってみてください☆
3月下旬から5月の下旬に渡り、園内で次々とリレーしながら色鮮やかな春の花が咲き誇ります。また、広い園内を楽しみながら散策頂けるようお勧めルートの紹介やスタンプラリー、ガイドツアーなどを実施しています。


園内入り口にパンフレットが置かれています。

こんな感じで見所のポイントにスタンプが設置されています。
|
|
|